![]() 最新の記事
以前の記事
2015年 04月2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 カテゴリ
全体ごあいさつ [be A-live] ナチュラルダイアリー お知らせ Peacuful Days その他のジャンル
外部リンク
画像一覧
|
1
1月も下旬にさしかかり、一年で最も寒い時期になりました。
経理事務OLのいずみさんも、通常の生活リズムに戻ってきましたが… ☆ご相談内容 12月に着ていたお気に入りのスカートがキツイ! お正月太りを解消したい。 ☆カウンセリングにて クリスマスデートから始まり、年末年始には実家でおいしいものに囲まれ… 食べすぎが続いている お通じが滞りがちで、お腹の調子もよくない。 ☆アドバイス ◆ダイエットの味方!グレープフルーツ精油 香りをかぐだけでも、食べたいという気持ちが落ち着く精油です。 おなかもそれほどすいていないのに、食べたくなった時などに香りを楽しむようにすると 気持がおさまることも。 食欲を調整してくれるので、一日に数回、ティッシュなどに数滴落として芳香浴してみましょう。 お部屋では、アロマランプなどで芳香浴をしながら、室内でもできるストレッチや軽い運動などを 取り入れることもダイエットには有効です。 ☆アロマセルフマッサージ ベースとなる植物オイルに精油を希釈して、お肌に塗り軽くなでさするようにマッサージします。 心地良いと思う強さで、体調に合わせ無理なく取り入れます。 ◆ダイエット:気になる箇所をマッサージします。血行を促し、老廃物の排出を促します。 ベースとなるホホバオイル10mlに、グレープフルーツ2滴を希釈し、マッサージオイルとします。 その他、ジュニパー、ローズマリー、サイプレスなど ブレンド例:ホホバオイル30ml (遮光容器に保存します) グレープフルーツ4滴+ジュニパー2滴 ◆便秘解消:お休み前に、おへその周りをマッサージします。 ホホバオイル10ml+スイートオレンジ2滴 その他、マジョラム、フェンネル、ジンジャーなど アロマセラピーにプラスして、食べすぎが続いた胃腸も疲れているので休ませるように心がけたり、 できるだけ寝る前3時間くらいまでに、食事はすませるようにするなどライフスタイル全体で改善 することが大切です。 ▲
by naturadia
| 2015-01-20 11:53
| ナチュラルダイアリー
新しい年になって早くも半月過ぎました。
仙台の冬の行事の一つ「どんど祭」が終わると、ホッとします。 街の中も、年末年始から続いていた慌ただしい空気が落ち着く感じ。 今年も、アロマセラピーをはじめナチュラルケアを楽しくご紹介していきたいと思い ますので、どうぞよろしくお願いいたします。 今年は先月から厳しい寒さが続いていますね。。。 なおさら暖かい春が待ち遠しいです。 自然に触れ合うことが少ない今の時期には、アロマセラピーの精油が活躍してくれます。 小さなびんには、香り成分とともに自然のパワーが詰まっています。 ぜひ春を待ちわびながら、香りを冬の暮らしに取り入れてくださいね。 ![]() (チューリップ咲く春が待ち遠しいです) ▲
by naturadia
| 2015-01-15 17:56
| Peacuful Days
1 | ||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||